2022年4月2日にキャリアコンサルタント・松村 亜木さんの定期セッション「ふふふの朝チャージ」を受けました。
初めて週末にお願いしましたが、気が抜けがちな週末の朝を有意義に過ごせた充実感に溢れています。
8時30分のセッション前に、朝活ルーティンをすべて終え、さらにはセッション後に予定していた仕事も完了できてビックリ!
朝時間は夜の3倍近く生産性がアップするという話を実感できた朝になりました。
2022年4月のセッション内容
「何話そう・・・」は特に決まっていなくても、決まっていても、どっちでも大丈夫なセッションなので、今回はガチガチに話すことは決めずに臨みました。
前回のセッションでは「構想中の事業内容を聞いてもらいたい」という明確かつ具体的なテーマがあったのですが、今回は話したいことが複数あったので、出たこと勝負にしようと思ったからです。
その判断は結果として大正解!
3月の振り返りや4月の予定といった取り留めもない話でも、しっかりと傾聴して要約してもらえるので、自分の考えが整理できますし、客観的な質問のおかげで内省を深めるきっかけを得られました。
・自覚以上に優先度が高かった「時間の自由度」 ・「めんどくさい」と思う気持ちに隠された本音 ・実は理想ではなかった「理想のライフスタイル」 |
今日のセッションで感じたことは毎月行っている自分会議で、じっくり掘り下げていきたいと考えています。

また、先月から取り組んでいる組織開発サービスについても進捗の報告ができました。
正直なところ、まだ正式リリースはできてませんが、既存のお客様を中心にサービスインしています。
これも前回のあきさんとのセッションでサービス内容を整理できたおかげです。
2022年4月に取り組むこと
今月は研修繁忙期ということもあり、目新しいことにチャレンジすることは難しい……というのが本音なのですが、継続して自営事業の構築と情報発信に取り組んでいきます。
この機会に公式サイトの内容も刷新するので、結構大掛かりな作業ではありますが、丁寧に進めていきたいです。
時間は「あるなし」で語るのではなく、自分で創るもの。
やりたいことを実現できるよう、自分で時間を創る努力を惜しまずに向き合っていきます。
次回のセッションは、2022年5月2日。
晴れやかな気持ちで4月の振り返りができるよう、1日1日を丁寧に過ごしていきます。
※ご紹介:松村 亜木さんのメルマガ「働き方アップデート通信」
理想を理想のままで終わらせず「今の自分のままで実現しちゃいましょう!」という想いに溢れているメルマガです。
● プロフィール
● サービスメニュー
● お問い合わせ、お申込み