2020年10月25日に「第4回 キャリコンサロン北海道支部勉強会」を開催いたしました。
キャリコンサロンとは、宮治が所属しているキャリアコンサルタントコミュニティで、北海道在住者のメンバーが在籍しているのが北海道支部です。
北海道支部を5月に立ち上げ5か月。
毎月コンスタントに勉強会を開催できているのも参加してくださる方のおかげです。
本当にありがとうございました。
キャリコンサロンは、国家資格キャリアコンサルタントとしての技量を高めることはもちろん、実際にキャリア業務を行いながら、一人ひとりが企業価値を上げる厚生労働省等の認定マークの強みを磨きつつ学び合うコミュニティです。
「キャリアコンサルタント+α」を目指し、一人ひとりの強みをつくることが目標のひとつ。
北海道支部では、北海道らしい開拓者精神を発揮してこの目標の実現を目指しています。
他の支部とはちょっと違う視点で、今後も個性的なテーマで勉強会を開催予定です。
当面はオンライン開催を継続していきますので、キャリアコンサルタントの方に限らず、興味のあるテーマがありましたら幅広くご参加いただけるよう企画していきます。
今回開催した第4回勉強会の様子様子はキャリコンサロンの公式サイトに掲載されている開催レポートをご覧くださいませ。
当日の雰囲気が伝わるレポートとなっておりますので、ぜひご覧くださいね。
参加者の声
今回の勉強会は支部メンバーを中心に札幌メンバーで開催いたしました。
勉強会後にあたたかい感想をたくさんいただきましたが、このブログでは開催後のツイートより、参加いただいた方の声を一部ご紹介します。
#キャリコンサロン 勉強会終了しました🙌 動画が苦手なのは、見るからには集中するための時間を費やさないといけないと思っていたからなのかも😌動画も使い方次第で自分の毎日に取り入れられるかもと思いました✨久々に伝える視点でワークしようと思ったけど筋トレが必要そう😅 — ぐぅたらちえこ✩キャリコンジョブコーチ (@chieco0426jcda) October 25, 2020 |
キャリコンサロン勉強会に参加いたしました✨ 動画制作についてをキャリコンの視点で学びました。動画に対して良い所を他のツールと比較しながら正しく認識して、効果的に利用したいと思えました😊 動画編集も色々なソフトがあるのだなぁとも感じ、良い学びとなりました✨有り難うございました😊 — みねさん@早起きと速読術のひと✨認知症ケア (@mine123123123) October 25, 2020 |
第5回勉強会は「障害者雇用の視点から考える自分らしい働き方」
キャリコンサロン北海道支部では、今後も毎月定期的に勉強会を開催していきます。
第5回勉強会は、2020年11月29日に開催することが決定しました!

テーマは「障害者雇用の視点から考える自分らしい働き方」ということで、現役の障害者就労移行定着支援員でもある支部メンバーが講師を務めます。
障害者雇用の視点から自分にとって働きやすい環境とは何か、どのように作っていけばいいのかをワークを通して考えていく勉強会です。
「多様性を活かし自分らしい働き方を叶える方法とは?」
この機会に一緒に考えていませんか?
キャリアコンサルトに限らず、どなたでもご参加いただけるオープンな勉強会です。オンライン開催なので、どのエリアからもご参加いただける勉強会ですよ。
ご参加お待ちしております!
勉強会の概要
第5回キャリコンサロン北海道支部勉強会
【障害者雇用の視点から考える自分らしい働き方】
■日時
2020年11月29日(日) 10時00分~12時00分
■対象
どなたでもご参加いただけます。
■定員
20名
■料金
・キャリコンサロンメンバー:1,000円(税込)
・一般:2,000円(税込)
※事前支払制。申し込み後にお支払い方法をご案内いたします。
■講師
国家資格キャリアコンサルタント
高橋 智衣(キャリコンサロン北海道支部)
■モデレーター
宮治 有希乃(キャリコンサロン北海道支部長)
【第5回北海道支部勉強会】案内ページはこちら。
● プロフィール
● サービスメニュー
● お問い合わせ、お申込み