突然ですが「読書会」と聞いてどんなイメージが思い浮かぶでしょうか?
6年前までの私は、こんなイメージを持っていました。
・事前に課題本をしっかり読み込んでいかないといけない →読んだとしても内容把握できていなかったら怒られちゃいそうで怖いな…… ・参加者が順番に音読して読み進める →超絶つまらなそう…… ・ちゃんとした本の感想を発表しないといけない →他の参加者と全然違う感想だったら話しづらいな…… |
こんな感じで、本を読むこと自体は大好きなのに、読書会のイメージは後ろ向きなものが多かったです。
ただ、2013年にフォトリーディングに出会い「事前に本を読まない読書会」なる摩訶不思議な読書会の存在を知ってからは、読書会に参加することはもちろん、自分でも積極的に読書会を開催するようになりました。
この「事前に本を読まない読書会」とは、経営コンサルタント・神田昌典さんが創設された「Read for Action」の読書会です。
Read for Actionの読書会は、参加のハードルを上げている事前読書も全く必要なし。
買ったばかりの状態で、1文字も読んでいなくてもOKです。
「せっかく買ったのに全く読まないの?」と思われると思いますが、もちろん読書会当日に読みます。
ただ、ガッツリは読まないので、一般的な読書のイメージとは違う面白い体験をしていただけると思います。
参加者の皆さんと本を読み、ダイアログ(対話)することで、具体的行動・実践のためのヒントを得ることを目的としているのが特徴です。
事前準備不要で気軽に参加ができて、当日は楽しく、そして深い気づきが得られるRead for Actionの読書会。
この読書会を寄りそうコンサルタントグループのパートナー・宮治 理陽(夫)の主催で開催することが決まりましたので、お知らせいたします。

▲宮治理陽主催の読書会の様子です。事前に本は読まなくてもOKですが、読書会当日はこのような形で読書タイムも設けられています。読書会の中で1冊全部読み切ることは難しいですが、効果的に的を得た読書ができますよ。
インパクトカンパニー読書会
今回、宮治理陽が開催する読書会は『2022講演会の学びの効果を120%高める「インパクトカンパニー」読書会』。
課題本は、2019年1月24日に発売された神田昌典さんの新刊「インパクトカンパニー」です。
この本は「企業論」をテーマに書かれた本ですが、これまでの読書会を振り返ると、テーマが経営者向けであっても、参加する方は経営者に限らず、会社員、主婦、フリーランスなど様々な立場の方が参加されています。
普段接する機会が少ない方とも交流ができますし、課題本を中心にダイアログ(対話)することによって自分ひとりでは気づきもしなかったアイディアが生まれたり、視野が広がることもこの読書会の醍醐味です。
繰り返しになりますが、事前に課題本を用意していただければOKで、全く読まずに参加して大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
読書会の概要
【2022講演会の学びの効果を120%高める「インパクトカンパニー」読書会】
■日時
2019年2月11日(月)10時00分~12時30分
※受付開始:9時45分~
■場所
愛生舘サロン [地図]
札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル6階
■定員
16名 ※先着順
■料金
3,000円(税込) ※当日現金でお支払いください。
■持ち物
筆記用具、神田昌典著「インパクトカンパニー」
■ファシリテーター
リーディング・ファシリテーター 宮治 理陽
※課題本は必ずご持参ください。会場での販売・お貸出しは行っておりません。

▲ダイアログ(対話)が中心の読書会なので、場の雰囲気も明るく、時間が経つのもあっという間です。「本を深く読み込んでいないのに、自分でもビックリするくらい話したくなる」という感想を多くいただいています。
神田昌典の2022講演会@北海道
最後に、もうひとつだけご案内したい講演会があります。
「Read for Action」の創設者であり、今回の読書会・課題本の「インパクトカンパニー」の著者である神田昌典さんが2月23日に札幌で講演会を開催されます。
今年で8年目となる「2022講演会」です。
当グループは、夫が情熱的に運営事務局の役割を担っており、今回の読書会もこの「2022講演会」の理解を深める場としても活用いただけるように企画しました。
「読書会+講演会」の両方参加が一番おススメですが、神田さんが札幌で講演してくれる機会も年1回……あればいいかなという貴重な時間となりますので、ぜひチェックいただけたらと思います。

■日時
2019年2月23日(土)13時30分~15時30分
※受付開始:13時00分~
■場所
札幌ビューホテル大通公園 [地図]
札幌市中央区大通西8丁目
■参加料
7,560円(税込) ※事前振込制(お申込み後に事務局よりご案内があります)
■主催
株式会社グッドサイン 2022講演会@北海道事務局
■共催
ISHIZUE★FARM
【2022講演会】詳細ページはこちら
● プロフィール
● サービスメニュー
● お問い合わせ、お申込み